競馬は人の予想を参考に馬券を購入するのが基本です。
血統、近走、オッズ、パドック、コース相性、騎手…競馬予想の時に見るべきファクターは多岐に渡りますので、これらを全て自分一人でチェックするのは大変。今はネットを通して簡単に競馬予想をチェックする事が出来ますので、皆さんの中にも人の予想を参考に馬券を購入する人が多いでしょう。
馬券を購入する時に皆さんも予想印は見た事があると思います。一般的に各競馬新聞などで発表される予想印は…
- 本命(◎)
- 対抗(○)
- 単穴(▲)
- 連下(△)
- 穴(☆)
このように表記される事が一般的です。この中で特に覚えておくべき表記は本命と対抗、そして大穴です。競馬で馬券を的中させる為にはきちんとこの表記の意味を覚えておき、より効果的に馬券を購入する必要があります。
本当に勝てる口コミで評判の競馬予想サイトランキングはこちら!
本命、対抗、大穴の違い
競馬の予想印を参考に馬券を購入しようと思っても、本命、対抗、大穴の違いをしっかりと理解していなければ意味がありませんし、人の予想参考にする事は出来なくなってしまうでしょう。
競馬新聞により多少の差はあるものの、本命馬は◎で対抗馬は○、大穴馬は☆などで表現されるのが一般的です。それぞれの違いをここから紹介していきます。
本命
どの券種であっても基本的には競馬は1着を当てなければならないギャンブルである事は間違いありません。もちろん1着を当てなくても3連複や複勝などでは的中できるかもしれませんが、基本的には1着に誰がくるのかをまず想定し、そこから馬券を組み立てていくのが一般的です。
予想印の◎である本命は、文字通り『最も勝つ確率が高い馬』という事です。勝つ確率が高いので、当然1着になる確率が高いという事になり、最も勝てそうな馬に本命印はつけます。
1着に入らずとも3着以内に入る可能性はかなり高いという馬になりますので、本命印が集中する馬は上位人気馬になるケースが多く、1番人気でオッズが低い場合がほとんどです。という訳で、本命馬を軸にして馬券を買う場合は、3連単や馬単などの、当てるのは難しいけど当たったら大きな配当になる券種と組み合わせて買うのがオススメです。
対抗
対抗とは本命の次点となる馬につける印の事を指します。本命にする程ではないけど十分に強い馬であるという印で、2着かもしくは本命を破って1着になる可能性も秘めている馬の事を指します。
一般的には上記で紹介した本命馬とこの対抗馬を軸にして馬券を購入するケースが多く、展開次第では対抗馬が勝つ展開になる事も多くありますので、油断できない相手であると言えます。
大穴
本命と対抗の馬は十分に勝つ実力があると判断される馬なので、オッズも人気が低くなる傾向にあり、人気で言うと1番人気から5番人気あたりの馬に本命印と対抗印がつく場合がほとんどです。
しかし、競馬はそうそう簡単にはいきません。実力も実績もある馬が凡走をする事なんてしょっちゅうありますし、人気が集中している馬がいわゆる飛ぶ事は競馬では日常茶飯事です。
大穴印をつけられる馬の多くは『人気は低いけど万が一がある馬』であるケースが多いです。馬の人気は前走の結果などで判断される場合が多いので、前走はスタート不利などで着順を落としたものの本来持っている力は高いので、条件が揃えば好走する可能性が高い馬に穴印がつけられます。
穴党と呼ばれる人は多くいて、多くの方は競馬にロマンを求めて穴印がつけられた馬を狙うケースが非常に多くあります。大穴印をつけられている馬は、実力や実績はないが、好走する可能性は秘めている馬であると考えて良いでしょう。普通に考えれば勝つ事は出来ないが、ロマンを追いかけたい方にオススメです。
大穴を券種に組み込むときのオススメ
競馬新聞記者や競馬予想サイトのプロの予想を参考に馬券を購入する方は多くいるかと思いますが、穴党の方は大穴と予想されている馬を予想に組み込みたいと考えるかと思います。
しかし、大穴の予想印をつけられている馬を毎回1着に固定して馬券を購入するのは少々ロマンを追いすぎかと思います。ここからは、大穴印がつけられた馬を馬券に組み込むときのオススメの方法を紹介していきます。
3連単の2着3着に穴馬を入れる
基本的に穴馬を券種に組み込む時には2着や3着にいれて、3連単で当てたときに大きく勝てるようにするというのが基本になります。いくら勝つ可能性を秘めている穴馬と言えども、レースで1着になるのは相当厳しいのが現状です。ほとんどのレースで上位人気馬が順当に1着になりますので、それを完全無視して大穴の馬を狙うのは効率的であるとは言えません。
大穴を含めた馬券を購入したいと考えている方は、3連単の2着や3着に入りそうな馬を選別していくという方法がオススメです。
決して大穴を1着にするなと言っているのではなく、確率で考えた場合、二桁人気の大穴馬が1着になる可能性は限りなく低いので、それならばまだ確率がありそうな2着や3着に大穴馬を入れる方が当たる可能性は高いでしょう。
馬単流しで大穴馬を入れる
3連単以上にオススメなのが馬単の流しで大穴馬を入れるという方法です。
馬単は1着と2着を当てる券種なので、1着から3着までの馬を当てなければいけない3連単よりも遥かに的中させやすい券種であると言えます。
方法としては、まず1着を本命馬か対抗馬にします。必ずくるであろうと思う馬がいるのであれば、対抗馬を入れず、本命馬のみ1頭固定にするという手もあります。
そして2着に入るであろう馬を選別していくのですが、この時に大穴の馬をいれておくことで、馬単という3連単よりも配当が少ない券種であっても、大きな払い戻しが十分に期待できる馬券になります。
3連単を当てるのは最初は至難の業なので、まずは馬単で練習をしていくというのも良いかもしれませんね。
大穴馬券は狙わないと当たらない
上記項目で大穴馬券を狙うのであれば3連単や馬単の流しの一角で購入するのが良いと言いましたが、大穴馬券で一攫千金を狙うのであれば、当然1着にするのが理想的です。
上記で買わない方が理論知的には良いと説明しましたが、それでもロマンを追いたいという方で大穴馬券を狙うのであれば絶対に1着で固定して購入する方法をオススメします。
なぜなら過去の最高払い戻し金ランキングを見てみると、当然ですが全て大穴馬券が1着に来て、大きな払い戻しになっているからです。
例えば3連単の歴代最高額の2900万円の払い戻しの時の1着はミナレットで14番人気です。馬単であっても、1位は約150万円となっていて、この時も13番人気と12番人気という決着になりましたので、馬単で大穴を狙っていくというスタイルも侮れません。
高額配当を狙うのであれば大穴馬券狙いは辞めてはいけません。万が一の一攫千金を狙うのであれば、常に大穴馬券を狙い続けるという気合いが必要です。
まとめ
本命、対抗、大穴それぞれの違いの説明と、大穴馬券を含めた馬券購入方法のオススメを紹介してきましたが参考になりましたでしょうか?
競馬はロマン溢れるギャンブルですが、大穴馬券が毎回そうそうと出るものではなく、それをビタリと的中させるのは運とタイミングが必要です。
しかし一ついえる事は、大穴を狙わなければ大穴馬券をゲットする事はできないという事です。宝くじも買い続けなければ絶対に当たりませんよね。それと同じで、幾ら外れても、買い続けなければチャンスはありません。
まず本命や対抗、大穴の印の意味を理解し、予想印を参考に競馬予想を楽しみながら、大穴馬券狙いも同時進行で楽しんでいきましょう!